盛岡市中堤町で吹き抜け天井の改装工事を行いました。
盛岡市中堤町でリビング天井の改装工事を行いました。120Cm4方の天窓の汚れで(築40年超え)明かり取りの役目をはたしてなく、吹き抜けの掃除も大変という事で、天井を張り飾り天井にしました。4方にあった照明をとりはずし、飾り天井の中央に照明を取付ました。クロス張りは来週ですが、大工、電気工事は終了しました。
リフォーム現場の報告。で施工事例集を兼ねて。
盛岡市中堤町でリビング天井の改装工事を行いました。120Cm4方の天窓の汚れで(築40年超え)明かり取りの役目をはたしてなく、吹き抜けの掃除も大変という事で、天井を張り飾り天井にしました。4方にあった照明をとりはずし、飾り天井の中央に照明を取付ました。クロス張りは来週ですが、大工、電気工事は終了しました。
盛岡市館向町で建物と庭の雰囲気に合う、物干し台をとのご希望で木製で作成しました。防腐材と棚受けアイアンを使い、フェンスブロックにコンクリートの根巻きをし、塗装しました。
滝沢市大釜で木製のポーチ柱(円柱型)が、部分腐食しそうな状態なのでFRPで防水工事を行い、塗装仕上げになります。築28年で塗装メンテは2回行ってましたが、やはり木製なので下部がどうしても傷むようです。
盛岡市緑ヶ丘で2階南側の軒天:傷んだ所の部分張替えを行いました。1階屋根から作業ができたので、スムーズに出来ました。当初はそこだけの塗装予定でしたが、南側全体にという要望がでました。
盛岡市三ツ割の現場で今日は、コーキング作業を行いました。下部が石張りなので、湾曲部分もあり手間取りましたが、予定通り1日で終了出来ました。
盛岡市三ツ割で工事中のガレージ屋上:手すりの大工工事が終わり、外壁ジョイントのパテ処理をしました。