花巻市のアパートの修繕と現地調査を行いました。
花巻市のアパートで、入居日の近い部屋の物干し金具を固定して欲しいとの依頼があり、修繕しました。結局、外壁の部分張替えとなり、パテ処理、塗装までの工事になりました。

物干し金具の部屋とは別の部屋です。ドアノブの汚れがひどいので、交換依頼があり確認してきました。入居日は決まってないとの事なので、安心してこれから手配させていただきます。
リフォーム現場の報告。で施工事例集を兼ねて。
花巻市のアパートで、入居日の近い部屋の物干し金具を固定して欲しいとの依頼があり、修繕しました。結局、外壁の部分張替えとなり、パテ処理、塗装までの工事になりました。
物干し金具の部屋とは別の部屋です。ドアノブの汚れがひどいので、交換依頼があり確認してきました。入居日は決まってないとの事なので、安心してこれから手配させていただきます。
盛岡市長橋町で外部の塗装工事中です。当初は屋根だけという要望でしたが、勾配の関係上、足場が必要ですとお伝えしたら、外壁も含め全塗装にさせて頂きました。コスト面も勉強させて頂きました。外壁はスチールサイデイングです。
滝沢市鵜飼でウッドデッキの交換作業を行いました。撤去作業は、大分以前に行ってます。以前はエアコンの室外機をデッキで囲ってたので、エアコンの不具合で点検ができる状態ではありませんでした。もちろんかなり痛み、傾いていました。それでも撤去から大分たち、お客様にはご迷惑をおかけしました。
残りは階段取付で終了となります。
滝沢市黒沢で雨樋修繕の見積依頼があり、現地調査をさせて頂きました。横樋の破損でスチールの半丸です。東側1階部分が激しく破損、南側、西側は1~2階ともたるんだ状態で、交換した方が良いと判断しました。東側の2階は大丈夫かな~?南側、東側の2階の施工の場合は、足場が必要なので費用が掛かりそうです。
盛岡市箱清水で行われてました、外部塗装工事が終了しました。今回は天気で苦労しましたが、何とか予定工期に収まりました。後は、足場の撤去作業となります。
引っ越しに伴いエアコンの移設を2台行いました。事前に専用コンセントを設置し、200Vに対応できるようにしてます。移設したエアコンは100Vですが、暖房も主体的に使いたいとのことですので、寒冷地エアコンに場合によっては交換する可能性があるためです。