盛岡市茶畑で外部塗装工事が始まります。
盛岡市茶畑で外部塗装工事用の足場を組みました。塗装前に破損している軒天の張替えを行いました。破風、雨樋の塗装後に軒天材が破損しないように対策します。
リフォーム現場の報告。で施工事例集を兼ねて。
盛岡市茶畑で外部塗装工事用の足場を組みました。塗装前に破損している軒天の張替えを行いました。破風、雨樋の塗装後に軒天材が破損しないように対策します。
盛岡市本宮で外壁張りの大工作業が終了し、コーキングと軒天、破風、雨樋の塗装が始まりました。
滝沢市鵜飼で屋根塗装の仕上げ工程に入りました。錆止め、中塗り、仕上げの3工程ですが、今回は2液タイプの塗料なので混合量に気を使いながらの作業となりました。
奥州市水沢桜屋敷で内部ドアハンドルの修繕依頼を受け、現地確認しました。ハンドルが全く動かない状況で、バックセットの交換が必要です。さらにハンドル固定のイモネジがなく20年にもなるので、ハンドル自体を交換することにしました。
滝沢市鵜飼で外壁(スチールサイデイング)以外の塗装を依頼され、足場を組み、屋根の塗装中です。下塗りが終了し、破風、軒天にも作業が入ってます。
花巻市桜台で2階洗面台の水栓が、ポタポタと水が止まらない。ということで調べたら給湯側の水栓が原因で、止水栓を閉めました。当分は水だけで使用していただきます。輸入品なので部品交換はむずかしいかもしれません。
以前に水漏れした壁の修繕依頼を受けました。